MENU
2022年5月のおすすめ人気ランキング!

口臭の原因になる食べ物は何がある?

口臭の原因にはさまざまなものがあり、その1つが食べ物です。

食べたり飲んだりするものでお口のニオイが発生するため、どんな食べ物に気を付ければいいのか知っておけば、口臭を防ぐことが可能です。

ここでは口臭の原因となる食べ物には何があるのか、具体的にお教えします。

目次 - Outline

口臭の原因となる食べ物

では、日常生活の中でどういう時に口臭が気になるのでしょうか?

にんにく
「口臭の原因になる食べ物って?」と聞かれたらほどんどの方が「にんにく」と答えるのではないでしょうか?

にんにくにはアリシンと言われる成分が入っており、この成分によって口臭が起きると言われています。

ただ、にんにくはそのままだとアリシンが発生しづらいのですが、つぶしたり切ったりとアリシンが発生しいやなニオイが発生するメカニズムとなっています。

ニラやねぎ
ニラやねぎを食べた後も口臭が起きやすいです。

にんにくと同様、これらの野菜にもアリシンが含まれているためです。

ただ、アリシンにもメリットがあり、疲労回復や血糖値の上昇を抑えたりします。

ただ、口臭予防の観点から言うと、デートの前など食べない方がいいかもしれません。

納豆
納豆を作る際、納豆菌を発酵させますが、この時発生するアンモニア成分が口臭の原因になるようです。

発酵度合いが進めば進むほどニオイが強くなると言われていますが、にんにくやねぎ、ニラなどと違い、納豆のニオイは歯磨きなどで防ぐことができます。

それでも納豆のニオイが気になる場合は朝食や昼食で摂らないようにし、夜食べるのがおススメ。

コーヒー
食べ物とは違いますが、日ごろよく口にするコーヒーも口臭の原因になると言われています。

仕事中など、会話中にコーヒーのニオイが気になること、あると思います。

コーヒーを飲むと舌に微粒子がつき、口臭を発生します。

さらに、お砂糖やミルクを入れると口臭が強くなりやすいと言われているため要注意。

打合せやデートの前はなるべくコーヒーを飲むのは控えましょう。

口臭を予防する食べ物

では、逆に口臭を予防する食べ物ってあるんでしょうか?

答えはYESです。

みなさん、酸っぱいものを食べると唾液が大量に出てきますよね?唾液が多く分泌されると口臭が起きにくくなるといわれています。

梅干し
レモン

などを積極的に摂るのがおすすめです。

まとめ

口臭の原因になる食べ物にはどんなものがあるのか、ご紹介しました。

食べる物に気を付ければ、口臭を抑えることが可能です。

また、口臭を防ぐ食べ物を積極的に摂りたいですね。

口臭を予防に気を配り、笑顔いっぱいの毎日を過ごしてくださいね。

目次 - Outline
閉じる